
令和4年度カルディア職員研修計画
カルディアでは、毎年職員の研修計画を立てて、 支援の質の向上、緊急時の対応・支援員個々のスキルアップのための研修を 年間通して実施...
カルディアでは、毎年職員の研修計画を立てて、 支援の質の向上、緊急時の対応・支援員個々のスキルアップのための研修を 年間通して実施...
カルディアの新しい年度がスタートしました。 特別支援学校や高校、大学を卒業した若い利用者が 各事業所で通所を始めています。 カルデ...
カルディア通信の3月号のお知らせです! ~今月号の1枚目の内容について~(上の写真) ・プログラムの風景 ・カルディアせんげん台(...
この1年間のカルディアの就労定着支援事業利用者の定着率は96.8%です。(28人中27人が仕事を続けています。) では就労定着支援...
就労継続支援B型カルディアこしがやの部活動の紹介です。 利用者様の取り組みとして2022年12月から部活動を始めました。 ・スポー...
カルディア通信の2月号のお知らせです! ~今月号の1枚目の内容について~(上の写真) ・コロナ対策の徹底について ・障がい者就労支...
カルディア通信の1月号、令和4年の第1号になります。 本号では、越谷市が実施している 「障害者地域適応支援事業」という、障がい者の...
西川口カルディアでは、 来たる12月28日(火)、フットサルイベントを開催します。 働くためには、体力が必要。 働き始めたら、余暇...
カルディアでは、障がい者の就労に向けた支援の中で、「余暇活動」の必要性についても利用者に対して話をしています。 働く上で、ストレス...
カルディアは、令和元年よりオレンジリボン運動の賛同企業として、取り組みを行っています。 「オレンジリボン運動」とは何か。 児童虐待...